 |
ご自身の性格について、長所は?短所は? |
 |
長所は、のんびりマイペース、興味のあるものにはすごく集中できるところ、結構素直なところ、好奇心旺盛なところ。
短所は、人見知り、ちょっとしたことをすぐ気にするところ、人に頼るところ、行動が遅いところ、整理整頓が苦手なところ。 |
 |
お誕生日・血液型・星座などは? |
 |
3月4日(雛祭りの翌日)生まれの魚座、O型です。 |
 |
好きなことは?嫌いなことは? |
 |
好きなことは、何かを作ること(絵・ぬいぐるみ・手芸・工作・詩・小説などいろんな作品)。音楽鑑賞。読書。写真。ドライブしながら歌うこと。ドラマ・
音楽番組を見ること。本屋さん・図書館・CDショップ・手芸屋さん・雑貨屋さんなどをブラブラ見てまわること。ショッピング。パソコンで遊ぶこと。娘の
笑顔を見ることなど。
嫌いなことは、嘘をつくこと・つかれること。型にはめられること。無駄な時間を過ごしてしまうこと。そばで喫煙されること。 |
 |
出身地はどちらですか?現在のお住まいは?(都道府県のみ)特産品や名産品、
近くの美味しい食べ物屋さんやおすすめスポットなどございましたらご紹介下さい。 |
 |
生まれは滋賀県ですが、東京(〜1歳半)→ドイツ(〜5歳頃)→奈良(〜15歳頃)と子供時代を過ごし、また滋賀に戻って、現在も滋賀県です。
滋賀県といえば、まずは琵琶湖ですね。本当に大きい湖で県の面積の1/6が琵琶湖なんですよ。場所によっては水平線みたいに見えます。
これからの暖かい季節、湖岸をドライブするととても気持ちいいです。・・・といっても、一周すると約200kmでほぼ1日かかりますのでご注意を(笑)。
おすすめスポットは、行動範囲が狭いので滋賀県南部に偏っていますが(笑)、個人的には草津市にある烏丸半島の蓮群生地がおすすめです。夏が見頃なので
毎年見に行きます。半島部分の琵琶湖岸一面に蓮が群生していて綺麗です。近くには琵琶湖博物館や水生植物公園があります。
また、焼き物がお好きな方には、信楽町の信楽焼きがオススメ。陶芸教室の体験もできますよ。
その他には、近江八景の1つである「瀬田の夕照」(瀬田の唐橋周辺)も結構オススメです。瀬田川(琵琶湖から流れ出る川で、宇治川・淀川と同一)の夕焼
けや朝焼けが綺麗です(写真は朝焼け)。その辺りには、紫式部が源氏物語を書いたと言われる石山寺もあります。私のお気に入りカフェ「メゾン・ド・フ
ルール」や「中国茶房・喫茶去」も瀬田川沿いにあります。「メゾン・ド・フルール」は1階がお花屋さん、2階・テラスがカフェのとても雰囲気の良いお店
です。「中国茶房・喫茶去」は中国茶と薬膳料理が楽しめます。 |
 |
今後の活動やベアに出会える場所を教えて下さい。 |
 |
大阪の「Ritti Bear」さん、愛知県豊橋市の「tiny bear」さんでmakokumaのベアを見ていただけます。
ゆっくりペースですが、これからも笑顔のテディベアたちを作っていきたいと思います。 |
 |
あなたにとってテディベアとは? |
 |
人見知りな私に、いろんな方との出逢いや素敵な出来事をたくさんくれた大切な存在です。
テディベアが私にくれたもの、それはどれも大切な宝物であり、今の私の原動力となっている気がします。
これからもずっと一緒に・・・と思います。
娘が大きくなったら、いつか一緒にテディベア作りをするのが私の夢のひとつです(*^^*)。 |
 |
4月のアーティスト、田川 敏美さんからの質問です。
私はベアを作りはじめた頃、よくスランプになって何ヶ月も作れなかった時がありました。
今でも周期的にあるんですが、スランプからの脱却がありましたら教えてください。
因みに私の場合は「作りたくなるまで待つ」なんですが・・・ |
 |
私も結構似ていますね。しばらく気分を切り替えて他のことをしながら、作る気分になるまで待ちます。趣味がいろいろあるので(笑)。
絵を書いたり、読書をしたり、ドライブしたり、音楽を聴いたり、雑貨屋さんで可愛いものを見たり、美術館や図書館に行ってみたり・・・
そんなことをしているうちに、時間はかかっても自然と次に作りたいものが見えて来ますね。
娘が生まれてからは自分の時間が少なくなり、作れるペースは落ちましたが、作りたい気持ちは以前よりも維持されるようになった気がします。 |
|

烏丸半島 |

お気に入りベア「コロン」 |
|

手作り子供服 |

瀬田の唐橋 |