今月のピックアップアーティスト |
掲載日:2011/10/05 |
|
 |

森のアイドル♪ |
 |

こぐま合奏団〜ファースト・コンサート〜 |
|

作家近影 |
|
 |

クリスマスベア |
ブランド名の意味 ・ 由来について
教えて下さい。 |
聖書の『乳と蜜の流れる所』から付けました。
約束の地、豊かな所です。
テディベアを作る時、いつも豊かな心でいられるように、私のベアを迎えてくださった方が幸せに包まれますように…と、
心を込めて制作しています。 |
ベアを作り始めたきっかけは? |
自作のドールハウスの中にテディベアを飾りたくて、ミニチュアベアを作ったのがきっかけです。
なかなかうまくいかず、本を見たり、
イベントに出かけたりするうちに、テディベアの魅力にはまってしまいました。 |
|

自作のドールハウス
ベアサイズ3p・6p |
|
 |
初めて作ったベアはいつごろでどんな作品でしたか? |
1998年頃、キットを買って8cm位のショートモヘアのベアを作ったのが最初だったと思います。
|
作り始めて何年、何体ぐらいになりますか? |
作家デビューは1999年で、12年になります。作り始めた頃は夢中になって数多く作っていましたが、
だんだん時間がかかるようになりました。作品数は数えていないのでわかりません。 |
コンテスト受賞暦はありますか?受賞暦や受賞作品をご紹介下さい。 |
2000年 第2回飛騨高山テディベアエコビレッジコンテスト
ミニチュア部門テディベア協会長賞「ママ、がんばって!」
2002年 アンドレスドベアコンペティション・カテゴリーB(15〜25cmの部)第1位「ツキノワグマ」
2003年 日本テディベアコンベンションコンテスト
カテゴリーA(15cm未満の洋服を着ていないベア)金賞「やんちゃなグリズリー」
2004年 日本テディベアコンベンションコンテスト
カテゴリーC(15cm以上の洋服を着ていないベア)銀賞「明るく元気でのびのびと」
2005年 ドレスドベア コンペティション・カテゴリーC(30cm以上の部)第2位「天使の微笑み」
2005年 クリスマステディベアフェスティバル銀座
日本テディベア協会奨励賞&お気に入りで賞(お客様投票)「ノエル」
2006年 日本テディベアコンベンションコンテスト
カテゴリーE(集合体)金賞「こぐま合奏団〜ファーストコンサート〜」
2007年 日本テディベアコンベンションコンテスト
カテゴリーB(15cm未満の洋服を着ているベア)銀賞「森のアイドル♪」
2008年 日本テディベアコンベンションコンテスト・カテゴリーE(集合体)銀賞「思い出はたからもの」
最近は参加していないのですが、コンテストは好きなのでまたチャレンジしたくなるかも知れません。 |
テディベア教室は開講されていますか? |
2003年〜2011年の春まで、神奈川県の川崎市と小田原市で開講していました。
素敵な方々と出会うことができて感謝しています。私が引越したため閉講し、現在教室はやっていません。 |
|
 |

和歌山アドベンチャーワールドの動物たち |
作品に対する思いやこだわり、創作のモットーなどを教えて下さい。 |
できる限り丁寧に、手縫いで制作しています。
制作が楽しいと感じる時だけ作業をし、
疲れて苦痛になると休みます。
ベアの目を仮留めした状態で数日間一緒に過ごして、
いつ見ても生き生きと語りかけてくるようならその位置に目を付けます。一気に仕上げることはせず、ある程度の妊娠期間(?)を経ているので、生まれる前から愛情たっぷりです。 |
どんな環境でベア作りをされていますか?
音楽を聴いたりしますか? |
自分の部屋で制作しています。
長年音楽講師をしていたせいか、
音楽をバックミュージックとして捉えることができず、
作業に集中できなくなるので制作中に音楽は聴きません。 |
いままでの作品の中で一番のお気に入りは? |
一番を決めるのは難しいですが、
コンテストに出品した作品は、その時点で精一杯頑張って作ったので、それぞれ思い出があり愛おしいです。 |
|
|
 |
ベア以外で現在、熱中していることはありますか?趣味・コレクションなど |
フィギュアスケートを観ることです。ザ・アイス2011大阪公演は、アリーナ席で観ました。
震災の被害に遭われた方々に祈りを捧げ、復興を願う浅田真央選手の「ジュピター」には涙がこぼれました。 |
好きな動物はいますか?どんなところが好きですか?(ペット以外でも) |
クマ、パンダ、ペンギン。しぐさが好きです。
ペットなら犬と猫が好きです。 |
ご自身の性格について、長所は?短所は? |
長所はプラス思考。
短所は怪我が多いので、そそっかしいのだと思います。 |
好きなことは?嫌いなことは? |
.好きなことは、やはり手芸でしょうか。
テディベア以外では、ドールハウス、ビーズステッチ、プリザーブドフラワー、
編物、粘土細工、エコクラフト、押し花アート、ジュエリークロッシェ等を浅く楽しんでいます。
嫌いなことは、紫外線を浴びながらスポーツをすることです。 |
|
 |
出身地はどちらですか?現在のお住まいは?(都道府県のみ)
特産品や名産品、近くの美味しい食べ物屋さんやおすすめスポットなどございましたらご紹介下さい。 |
出身地は徳島県です。
東京・神奈川で30年余り生活しましたが、
最近徳島に帰ってきました。
特産品はすだち。9割以上が徳島産です。
名産品は阿波尾鶏、鱧、半田素麺、鳴門金時(さつまいも)、和三盆(砂糖)等があります。
おすすめスポットは鳴門市にある、大塚国際美術館。
陶板で原寸大に複製された西洋名画が1000点以上展示されている日本最大の美術館です。
古代遺跡や教会をそのまま再現した立体展示は珍しく、ミケランジェロによる1000平方メートルのシスティーナ礼拝堂の天井画と壁画は圧巻です!
最後の晩餐の修復前と修復後が観られるのは世界でここだけですし、モナ・リザと一緒に写真を撮ることもできますよ。陶版複製の技術も構想も世界初の美術館です。 |
|

ツキノワグマ 徳島公園にて |
|
 |

販売したテディベア |
今後の活動やベアに出会える場所を教えて下さい。 |
東京国際フォーラムでのテディベアコンベンション、
東京(恵比寿)と京都で開催されるテディベアフェスティバル
には毎年出展したいと思っています。
委託販売をお願いしているのは、大阪の「リッティベア」さんと、
東京の「アイザックベル」さんです。
現在準備中なのは、山口県の「来楽暮」さんとコラボ制作する着物ベア。私のベアにどんな着物を着せていただけるのか、
とても楽しみです。 |
あなたにとってテディベアとは? |
素敵な出会いを運んでくれるもの。
思いを伝えてくれるもの。愛を表現する大切なもの。 |
9月のアーティスト、おおたけあやこさんからの質問です。
リラックスタイムのときに飲む好きな飲み物はありますか?
私は一番多くリラックスタイムに登場させる飲み物はカフェオレです |
私はフレーバーコーヒーやフルーツティー、ジャスミン茶等
の香りのある飲み物が好きです。リラックスタイムに欠かせないのは、リエコーヒーのバニラナッツコーヒー。
10年以上、ほとんど毎日飲んでいて切らしたことがありません。 |
|
|
 |
白石ミーナさんは作家歴12年のベテラン作家です。
サイズは6cmのミニチュアから50cmの大きなものまで幅広く制作されます。ヌードベアが中心で素敵なジオラマも手がけられ,受賞歴も多いです。丁寧にしっかりと縫われたスタンダードなベアです。只今、当店に作品がございますので是非ご覧ください。 |
|
 |
Ritti Bearのホームページへ Ritti Bearのショッピングページへ バックナンバー一覧 |