今月のピックアップアーティスト |
掲載日:2012/04/11 |
|
|
 |
定番のパンダとハイハイベビーベア |
アーティスト名 |
ブランド名 |
代表作・お気に入り |
作家さんのHP |
|
 |
|
|
|
|
|

ウエディングベア |
|
|

お気に入りベア『クー太』 |
 |
初めて作ったベアはいつごろでどんな作品でしたか?
|
 |
テディベアという意識を持って作った最初のベアは1999年秋に通信講座のカリキュラムで作ったArchという名前のベアです。アクリルファーとプラスティックアイ&ジョイントを使用して作りました。ジョイントによって動くベアにとても感動したのを覚えています。もちろん今でも大事にしています。
|
 |
作り始めて何年、何体ぐらいになりますか?
|
 |
12年です。全部合わせるとたぶん500体くらいだと思います。
|
 |
コンテスト受賞暦はありますか?受賞暦や受賞作品をご紹介下さい。 |
 |
2003年 第5回アンドレスドベアコンペティション カテゴリーB 第1位
2004年 第1回ドレスドベアコンペティション カテゴリーB 第3位
2004年 Teddy Bear
Times Award 2004 カテゴリーC Runner-Up
2004年 第6回アンドレスドベアコンペティション カテゴリーB 第3位
2011年 第19回日本テディベアコンテスト カテゴリーC 金賞 |
|
|
|

コンテスト受賞作品『Happiness』 |
|

コンテスト受賞作品『ないしょだよ』 |
|
|
|
|
|

教室作品展のテーマ作品 絶滅危惧動物『スマトラトラ』 |
|
|

双子のベア |
 |
ベア以外で現在、熱中していることはありますか?趣味・コレクションなど
|
 |
好きなのは編み物。ベア作りに疲れたらちょこっと編んだりしますが肩こりは酷くなる一方です。学生時代やっていたフルートを吹いたり、フラワーアレンジメントなども気が向いたらやります。コレクションはないですが、モヘアはどんどん溜まっていきますね。2階のアトリエにはモヘアがたくさんあるので主人から「モ部屋」と呼ばれています。
|
 |
ペットは飼っていますか?(ペット自慢)
|
 |
パピヨンのこまち、フェレットのさくら、ウーパールーパーのすあまと一緒暮らしています。
以前はフェレット4匹いたのですが昨年立て続けに星になってしまいました。さくらも老フェレットですがまだまだ元気です。パピヨンのこまちは1歳半なので元気いっぱいに走り回っています。
|
|
|
|

リーフィーシードラゴン |
|

気分転換に行く山下公園から見た氷川丸 |
|
|
|
|
 |
.愛犬のこまち |
|

昨年のクリスマスに作ったケーキ |
|
|
|
吉田 かつらさんは作家歴12年のベテラン作家です。手縫いにこだわり1体1体時間をかけて制作されます。15〜30cmサイズのオープンマウスのヌードベアが中心です。ベビーフェイスのとっても可愛い笑顔になれるベアです。只今、当店に作品がありますので是非ご覧ください。 |
|
|