 |
|
 |
|
 |
娘が描いてくれた自画像 |
|
 |
いつものお散歩コース |
|
 |
子供服で作ったベアをタウン誌で紹介してもらいました |
|
|
|
|
|
 |
右側の鳥さんはお出かけのお供に連れていきます |

 |
ブランド名の意味・由来について教えて下さい。 |
 |
7月6日がお誕生日なので… 「ななろくべあ」と読みます。 |
 |
作品を作り始めたきっかけは? |
 |
思い出の詰まった子供服を何か形のあるもので残したくて、子供服でベアを作ってみました。 |
 |
初めて作ったのはいつごろでどんな作品でしたか? |
 |
モヘアやグラスアイを使った本格的なベアを初めて作ったのは15年ほど前です。青いショートモヘアのベアでした。 |
 |
昔たくさん作った小さい子達 |
 |
作り始めて何年,何体ぐらいになりますか? |
 |
17年です。300体までは数えていたのですが、それからは数えていません... |
 |
コンテスト受賞歴はありますか?受賞歴や受賞作品をご紹介下さい。 |
 |
第19回日本テディベアコンテスト カテゴリーE 金賞受賞
第21回日本テディベアコンテスト カテゴリーB 銀賞受賞 |
 |
教室は開講されていますか? |
 |
教室を開講したことはありません。 |
 |
子供服で作ったベア達。初めて作ったオープンマウスの子もいます |
 |
作品に対する思いやこだわり、創作のモットーなどを教えて下さい。 |
 |
ベアを見て笑顔になってもらいたいという思いを込めて制作してます。 |
 |
制作するときにデザイン画などは描きますか?イメージはどんな感じで浮かんできますか? |
 |
デザイン画は描きません。作ったお顔を見て、お耳・ボディ・手足やお洋服を決めていきます。 |
 |
いままでの作品の中で一番のお気に入りは? |
 |
コンテストで金賞をいただいた作品です。小さかった頃の子供達との思い出を作品にしたので、その時の様子を思い出して懐かしくなります。 |
 |
歴代ペット達 |
 |
作品以外で現在、熱中していることはありますか?趣味・コレクションなど |
 |
野鳥や地域猫を探しながらのお散歩が宝探しをしてるようでとても楽しいです。あとは中国ドラマにはまってます♪ |
 |
ペットは飼っていますか?(ペット自慢) |
 |
元保護猫のキジトラを飼っています。猫にしてはどんくさい(大阪弁かな?)ところが可愛いんです! |
 |
好きな動物はいますか?どんなところが好きですか?(ペット以外でも) |
 |
犬でも猫でも鳥でも爬虫類でも何でも大好きです。心地よさそうにしてる様子を見るのが好きです。 |
 |
心地よさそうな姿に癒されてます |
 |
出身地はどちらですか?現在お住まいは?(都道府県のみ)特産品や名産品、近くの美味しい食べ物屋さんやおすすめスポットなどがございましたらご紹介ください。 |
 |
関西生まれ・関西育ち。現在は千葉県に住んでいます。千葉県の名産品といえば落花生ですが、なかでも秋にしか食べれない「おおまさり」という茹で落花生はとても美味しいですよ! |
 |
今後の活動や作品に出会える場所を教えて下さい。 |
 |
現在は委託販売のみですが、今年はイベントに出展したいです。 |
 |
あなたにとって作品とは? |
 |
ベア作りの休憩に、販売用ではないベアを作るようなベア漬けな毎日がとても楽しいです。そうやって出来た作品を見て笑顔になってくれる人がいたら嬉しいです。 |
 |
6センチほどのミニチュアベア |
 |
父が作ってくれた漆塗りのお道具箱 |
 |
2023年 1月のアーティスト 古家 美帆さんからの質問です。
初めまして、BrotherBird の古家です。オープンマウスのテディベアとてもかわいいですね。私もオープンマウスの子を作製したいなと思っていますが難しそうでハードルが高くなかなか作製に踏み切れません。オープンマウスの作製の仕方はどのように習得しましたか。またオープンマウスの作製で工夫している点はありますか。 |
 |
古家さま、はじめまして! ご質問いただきありがとうございます。オープンマウスの作り方が小さく載った本を図書館でみつけて、家に帰ってすぐに作ってみました。とても上手とは言えない出来でしたが、にっこり笑ったベアが完成して大満足でした。それから何度も型紙を作り変えて何体もオープンマウスベアを制作していますが、今も試行錯誤の真っ最中です。工夫している点は、お口がちゃんと左右対称になるように気を付けて作っています。お口が綺麗に作れた時は、早く完成してあげたくて制作スピードが上がります! |
今西康子さんは作家暦15年で制作数は大小合わせて約400体です。コンテストでは大きいものも作りますが、普段作るのは20cmまでの比較的小さい作品が多いです。お出かけに連れて行ってもらいたいので、手のひらサイズの15cmくらいのベアが中心です。服や帽子を身につけたベアが多く、オープンマウスのベアをよく作ります。作品はほとんどがベアですが、犬・猫・鳥も作ります。 今後は作品に着せるお洋服や帽子・靴をもっと凝ったものにしたいそうです。手縫いでちくちく縫っている穏やかな時間がとても好きで付属品やパーツなど全て手縫いで手作りです。素材はモヘアが多く、カールした物をよく使い、作品のカラーはベージュ・茶色の自然な感じの色が多いです。
只今当店に作品がございますので是非ご覧になって下さい。 |
|
Ritti Bearのホームページへ Ritti Bearのショッピングページへ バックナンバー一覧 |