今月のピックアップアーティスト |
掲載日:2008/01/09 |
|
 |

チップドアルパカの仔 |
 |

2003年のフェスティバルin東京で受賞した「Sakura」 |
|

作家 |
|
 |

ねむねむの仔 |
ブランド名の意味・由来について教えて下さい。 |
ブランド名「Meadow Tea」は草原のお茶と言う意味で、8年前カントリー作家の友達と一緒にマンションの一室で共同のお教室を始めるにあったって、2人で考えた教室名です。来て頂く生徒さん達に、美味しいお茶とお菓子を楽しむような、ほっとしたひと時を過ごしていただきたくて、この名前に決めました。今は、引越しのため教室は閉じましたが、ベアにつながるこの気持ちは、いまも変わりません。 |
ベアを作り始めたきっかけは? |
息子のお気に入りのトイショップで見つけた、シュタイフ社やジョンライト のベアにとっても魅了されたちょうどその頃、お友達の間で何でも手作りがとても流行ってました。テディベアも作れる???お友達に励まされながら、独学ながら、テディベア作りに熱中するようになりました。 |
|

ねこちゃんにもチャレンジしました |
|
 |
初めて作ったベアはいつごろでどんな作品でしたか? |
なんとなくテディベアと言えるものは、9年前、ショップで見つけたキットで、30cmのピンクのモヘアの仔です。お値段も高かったので(笑)、諦めずに完成させました。でも手足はぐらぐらです。 |
作り始めて何年、何体ぐらいになりますか? |
9年前ですが、何体と言われると、、、???きちんと記録を取っていなかったことが、とても心残りです。 |
コンテスト受賞暦はありますか?受賞暦や受賞作品をご紹介下さい。 |
2001年 TOKYO INTERNATIONAL TEDDY AWARDにて銀賞を受賞。
2002年、2003年 DEAR BEAR 福岡店 テディベアコンテストにてグランプリ受賞
2003年 テディベアファンクラブ ウエディングベアコンテストにて金賞受賞
2004年、2005年、TEDDY BEAR FESTIVAL in TOKYO Dressed Bear Competitionにて金賞を受賞。 |
テディベア教室は開講されていますか? |
お友達の中山洋子さんと、不定期ですが、熊本県の「メガネのヨネザワ」さんにて講習会を開いています。
生徒さんのベアが完成したときの素敵な笑顔がたまりませんね! |
|
 |

ドレスとボンネの仔は人気です |
作品に対する思いやこだわり、創作のモットーなどを教えて下さい。 |
なんともいえない愛らしい雰囲気、優しく落ち着いた気持ちにしてくれる淡い色、透き通ったヴェールのような柔らかさを表現しようといつも心がけています。
そんな中にテディベアの温かいエネルギーを感じていただけたらと、いつも願っています。 |
制作するときにデザイン画などは書きますか?イメージはどんな感じで浮かんできますか? |
デザイン画と言えるものか(?)ちょっと疑問ですが、必ずイメージしたものを描いてみます。ちょっとお見せ出来ませんが、、、(笑) |
どんな環境でベア作りをされていますか?音楽を聴いたりしますか? |
最近はよく「ターシャ チューターさんの特集ビデオ」を観ながら(ほとんど聴きながらですが)アルパカやアンティークレースに埋もれた部屋で、作っています。
こんな物の溢れた部屋で???すごーく癒される空間です。 |
|
|
 |
いままでの作品の中で一番のお気に入りは? |
優しい微笑みに迎えられて、テディベアの表情もかわっていけると信じているので、私の一番のお気に入りは、ありません。 |
好きな作家さんや目標、憧れの作家さんはいらっしゃいますか? |
フェスティバルでは、たくさんの目標に出来る、思わず憧れてしまう作家さん達に会うことができます。その中でも、大先輩の向当あけみさん、ジョーグリノーさん、村瀬公子さんは、もっともチャーミングで、大きすぎる目標ですが、すごく憧れています。 |
ベア以外で現在、熱中していることはありますか?趣味・コレクションなど |
いま一番悪戦苦闘しているのは、始めたばかりのクラッシックバレエです。時間を見つけては、体力づくり、気分転換に、レオタードを着て汗を流しています。 |
ペットは飼っていますか?(ペット自慢) |
動物は、大好きですが、ペットの飼えない住居なので、今は飼っていません。近所のワンちゃんやねこちゃんと遊ぶのが大好きです。
|
|
 |
好きな動物はいますか?どんなところが好きですか?(ペット以外でも) |
とにかくふわふわした動物は好きですね。小動物のほうが、気が合うみたいです。 |
ご自身の性格について、長所は?短所は? |
長所も短所ものんびりしている所かな??? |
お誕生日・血液型・星座・家族構成などは? |
6月24日、A型、かに座、夫と息子2人、みんなのんびりやさんです。 |
好きなことは?嫌いなことは? |
好きなことは、みんなが楽しいこと全部。 嫌いなこと、みんなを悲しませること全部。とっても抽象的でごめんなさい。 |
|

昨年チャレンジした10cmのフワフワの仔 |
|
 |

福岡の名店と言うわけではありませんが、自画自賛のお気に入りのお店。夫が経営するパン屋「森のこぐま」。
スペイン石窯で焼いた美味しいパンと、中山洋子さんと私のテディベアがお出迎えします。 |
出身地はどちらですか?現在のお住まいは?(都道府県のみ)特産品や名産品、近くの美味しい食べ物屋さんやおすすめスポットなどございましたらご紹介下さい。 |
出身は、大分県です。海辺の自然一杯の田舎です。
大分県は、関アジ関さば、城下かれいなど海の幸、カボス、しいたけなどの山の幸、そして由布院や別府の温泉、心も体もそしておなかも満たされますので、癒しの旅行をお勧めします。
現在は、福岡市内に住んでいますが、ほどほどに田舎で、そして少し都会な所もあり、すごく住みやすい町です。博多ラーメンや明太子、新鮮な魚介類、、、美味しいもの満載です。
のんびりした性格も、この環境が育ててくれたのかもしれませんね。 |
今後の活動やベアに出会える場所を教えて下さい。 |
3月のテディベアフェスティバルin東京に参加します。 |
あなたにとってテディベアとは? |
大切な人たちと微笑み合えるチャンスをくれる、大切なパートナーです。 |
12月のアーティスト、前田 しのぶさんからの質問です。
テディベア作りを通して自分の中に新発見したことはありますか? |
毎年12月ローズマリーハートテディベア展でボランティアのパペットの募集(小児病棟のお子さんなどへのクリスマスプレゼントをする)のお手伝いをしています。
非力な私がテディベア作りを通して、なにか他人のために働けることを見つけることが出来ました。テディベアにすごく感謝です。 |
|
|
 |
細川 祐子さんの作品はボディがアルパカ素材なので手触りがふわふわでやわらかく、色目も優しい色合いにこだわっていて、ドレスや飾りはレース ・ チュール ・ オーガンジー ・ シルクフラワーなどをふんだんに使って、見た目にもふわ〜っとしたやわらかい感じです。目を閉じて、うとうとと心地よく居眠りしている愛らしい子供のような仕草の”ネムネムちゃん”や”妖精”の世界を表現した代表作はホッと落ち着ける優しい感じの作品たちです。作家の細川さん自身も作品と同じイメージのとっても素敵な方ですよ。 |
|
 |
Ritti Bearのホームページへ Ritti Bearのショッピングページへ バックナンバー一覧 |