お知らせ

初心者1dayレッスン体験教室 田中佐枝先生 生徒作品

2025/07/31 (木)

初心者1dayレッスン体験教室 田中佐枝先生 生徒作品

女性2名で参加下さいました。

左側:大阪府MO様 CM様とお話していてベアを作ってみたいなと思い、以外に力がいるなと思いました。とても可愛く作れて嬉しかったです。
右側:大阪府CM様 5年前から気になりいつかレッスンに来たいと思ってました。

初心者1dayレッスン体験教室 田中佐枝先生 教室風景

2025/07/31 (木)

7月31日(木)
女性2名ご予約
くーなん田中佐枝先生
テディベア教室 1dayレッスン
(体験教室)随時開講!
教室詳細ページ http://www.rittibear.com/class/tanaka.html

初心者1dayレッスン体験教室 田中佐枝先生 教室風景

初心者1dayレッスン体験教室 田中佐枝先生

2025/07/31 (木)

7月31日(木)
女性2名ご予約
くーなん 田中佐枝先生
テディベア教室 1dayレッスン
(体験教室)随時開講!
教室詳細ページ http://www.rittibear.com/class/tanaka.html

初心者1dayレッスン体験教室 田中佐枝先生

1dayレッスン体験講習に親子で参加!
プラス2,000円(税込2,200円)でお子様と一緒に楽しく受講いただけます。
キットの単品販売の場合はお子様用ベア(対象年齢6歳以上)1,500円(税込1,650円)
キットの単品販売はヌードベア5,000円(税込5,500円)、ウエディングベア1セット12,000円(税込13,200円)、でご購入いただけます。

Pyan-Pyan 濱中 千代子先生 生徒作品

2025/07/31 (木)

Pyan-Pyan 濱中 千代子先生 生徒作品

1クールレッスン
生徒作品
初めて小さなくまを作りましたがパーツが細かくて難しかったけれど愛きょのある子に仕上がって愛着が湧きました。

Pyan-Pyan 濱中 千代子先生 教室風景

2025/07/31 (木)

7月31日(木)ご予約
1クールレッスン
1日通し(午前・午後)2名
2名の生徒さんは前回の続きでチビくまを制作中!
教室詳細ページ http://www.rittibear.com/class/chiyoko.html
生徒作品 http://www.rittibear.com/class/chiyoko_work.html

Pyan-Pyan 濱中 千代子先生 教室風景

Pyan-Pyan 濱中 千代子先生 テディベア手作り教室

2025/07/31 (木)

7月31日(木)ご予約
1ポイントレッスン
オーダーレッスン
1クールレッスン
教室詳細ページ http://www.rittibear.com/class/chiyoko.html
生徒作品 http://www.rittibear.com/class/chiyoko_work.html

Pyan-Pyan 濱中 千代子先生 テディベア手作り教室

海外作家 テディベア 作家名不明 約38cm

2025/07/30 (水)

    • 海外作家 テディベア 作家名不明 約38cm:ビフォー1
    • 海外作家 テディベア 作家名不明 約38cm:アフター1

大阪府からご依頼
メーカー:海外作家テディベア作家名不明
全長:約38cm
購入場所:20年前にオーストラリアで購入
修理内容:ベア全体のクリーニング、首のジョイントと両手足のジョイント交換、元の首はダブルジョイントだったのを普通のジョイントにしました。

イギリス メリーソート社製 アンティークベア 約36cm

2025/07/30 (水)

    • イギリス メリーソート社製 アンティークベア 約36cm:ビフォー1
    • イギリス メリーソート社製 アンティークベア 約36cm:アフター1

東京都からご依頼
メーカー:イギリスメリーソート社製
アンティークベア2体目
全長:約36cm
購入場所:海外通販サイトebayで購入
修理内容:顔の歪みを調整、目の位置を修正、鼻刺繍の補修・口刺繍を制作、両手足のパットを制作し、元の破れれていたパットの上から被して左足パットにタグを付け直して元の手足の爪刺繍はそのまま残しました。

 

イギリス メリーソート社製 アンティークベア 約57cm

2025/07/30 (水)

    • イギリス メリーソート社製 アンティークベア 約57cm:ビフォー1
    • イギリス メリーソート社製 アンティークベア 約57cm:アフター1

東京都からご依頼
メーカー:イギリスメリーソート社製
アンティークベア1体目
全長:約57cm
購入場所:海外通販サイトebayから購入
修理内容: 右目が取れている-お持ちのグラスアイを付けました。左手パットの付け替え-型紙を作って良く似た色のフェルトで付け直し。左腕のホツレと付け根に綿補充。右足のタグの回り破れ-左手のフェルトと同じフェルトでパットを内側に付けて上から元の破れていたパットを被せて補修しました。右腕と左足のパットも虫喰い穴と破れがあっので同じ内側からパットを付け直して元のパットを被して補修しました。

 

Pyan-Pyan 濱中 千代子先生 生徒作品

2025/07/26 (土)

Pyan-Pyan 濱中 千代子先生 生徒作品

1クールレッスン
生徒作品
クオッカワラビーをアルパカの白で作ったら思い掛けないぐらい可愛いクオッカが出来てとても満足して嬉しいです。