オーダーメイドペットのぬいぐるみ

オーダーメイドペットのぬいぐるみ

ペットのぬいぐるみを写真を元に完全オーダーメイドでお作りします

世界でたった1匹のうちの子の犬のぬいぐるみ・猫のぬいぐるみをお写真を元に型紙から一体一体完全オーダーメイドでお作りします。本格的なテディベアと同様、最高級の海外モヘア・グラスアイを使用し、心を込めて手作りで仕上げていきます。
羊毛フエルトではないので、バックに入れていつも連れて歩いたり、ギュッと抱きしめたりできます。ぬいぐるみのタイプは骨格が入れてあり、色々なポーズが出来るタイプと骨格なしのタイプからお選びいただけます。

オーダーリメイクベア

虹の橋を渡ってしまった子・・・
ぬいぐるみになって毎日玄関で迎えてくれるから元気になれたよ!いつもいたソファーにいつものようにいるよ!毎日 お話してるよ!ギュッと抱きしめるとあの子のぬくもりを感じるよ・・・。とお客様に嬉しいお言葉を頂いております。

叶うことなら、もう一度あの子に会いたい・・・
そんな願いの少しでもお力になれれば・・・。

オーダーの出来上がり画像を掲載させて頂きますので予めご了承願います。
掲載を希望されない方はオーダーの際にお申し付けください。


オーダーメイドペット

画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

作品例49体

オーダーいただいたペットの作品を参考例として掲載しています。
1段あたり10体の作品例を矢印をクリックしてご覧いただけます。

ウサギ1

ウサギ2

ネコ1

ネコ2

ネコ3

ネコ4

ネコ5

ネコ6

ネコ7

ネコ8


ネコ9

イヌ1

イヌ2

イヌ3

イヌ4

イヌ5

イヌ6

イヌ7

イヌ8

イヌ9


イヌ10

イヌ11

イヌ12

イヌ13

イヌ14

イヌ15

イヌ16

イヌ17

イヌ18

イヌ19


イヌ20

イヌ21

イヌ22

イヌ23

イヌ24

イヌ25

イヌ26

イヌ27

イヌ28

イヌ29


イヌ30

イヌ31

イヌ32

イヌ33

イヌ34

イヌ35

イヌ36

イヌ37

イヌ38


※オーダーの出来上がりをどんどん追加掲載しますのでお楽しみにして下さい。


制作費について

オプションなし基本Мサイズ・Lサイズ、スペシャルなオーダーも可能!

愛犬のぬいぐるみ・愛猫のぬいぐるみとも金額は同じです。
金額は一律でMサイズ 体長約30~40cm 220,000円(税込242,000円)
Lサイズ 体長約41~50cm 320,000円(税込352,000円)

オプションもいろいろありますのでご相談ください。
爪 は +3,000円(税込3,300円)のオプション料金がかかります。
遺毛や小さなものなら、ボディの中にお入れ出来ます。(オプション料金なし)

骨格を入れていろんなポーズができるタイプと骨格なしの柔らかいソフトタイプが制作出来ます。制作費はどちらも同じです。

スペシャルなオーダーも可能ですので一度ご相談ください。

遺毛や小さなものなら、ボディの中にお入れ出来ます。(オプション料金なし)

オーダーされるペットですが、大体の犬・猫なら制作が可能ですが、
ショードックのような床に付くほどのスーパーロングの子は今現在お受け出来ません。
マルチーズ・ヨークシャテリアの通常の毛の長さ(一般的なロング)なら問題ないです。

表現が難しい多色の子や、ブルドック、シャーペイ、コモンドール、プーリー等、シワが多い犬種・猫種や、生地では似た毛がないペットは制作できません。
オーダーをいただいても制作不可能と判断致しましたらお断りさせて頂きます事をご了承下さい。

完成致しましたら、クロネコヤマト宅急便でお届けします。送料は無料です。

フルオーダーとなりますのでオーダーに関する打ち合わせが終わりましたら前払いで制作費を当店の口座にご入金頂きます。


● AICO BEAR 川本 愛子

1999年より独学にてベア制作を始めて今年、2025年で26年目となりました。
国内外で今までに48作品以上(重複受賞アリ)の賞を受賞し、ベアでも犬・猫でも、国内外で非常に高い評価を頂いております。ペットのオーダーでお作りさせて頂いた子もテディベア界の最高峰と呼ばれるアメリカのTOBY AWARDで何体もIndustry’s Choice Award Winnerを獲得しております。
今年でこの賞を頂くのはナント13年連続16作品目となりました。
おもちゃ系からアンティーク系、リアル系まで様々なタイプのベアやアニマルを制作。
映画・ドラマ等のメディアにも作品を提供。
2000年から様々なコンテストで受賞。
2007年には、テレビ東京の「TVチャンピォン2・ペットぬいぐるみ職人選手権」で初代チャンピォンを獲得し、
現在はペットぬいぐるみ職人としても活動中。
フジテレビの「マルモのおきて」のムックの影武者「ガチャピン」を制作。
2012年にはタイのプーミポン・アドゥンヤデート国王陛下のロイヤルドック 「トンデーン」 の制作のご依頼を受け、数体制作させて頂き、国王様のお手元にお届けさせて頂きました。
その他、「ヒルナンデス」等のテレビに出演。


  • 作家本人


  • テレビ東京「TVチャンピォン2・ペットぬいぐるみ職人選手権

    ペットぬいぐるみ職人選手権で初代チャンピオンになりました。


  • いぬのメリー 幸せを運ぶ伝書犬

    メリーちゃんを制作させていただきました。


  • フジテレビの「マルモのおきて」
    ムックの影武者「ガチャピン」を制作。


  • ぼくとママの黄色い自転車

    アンちゃんのぬいぐるみを制作させていただきました。


  • TEDDY BEAR TIMES JAPAN

    特集をして頂いたり、テディのドックタイムと言う連載をしていました。


  • タイの国王陛下へ
    タイのプーミポン・アドゥンヤデート国王陛下のロイヤルドッグ「トンデーン」の制作のご依頼を受け、数体お届けさせていただきました。


  • サザビー&Disney&AICO BEAR

    サザビーのアフタヌーンティーから販売された、Disney+アフタヌーンティー+AICO BEARのコラボのぬいぐるみです。アリスの映画のタイミングで数量限定にてチシャ猫とホワイトラビットを制作させていただきました。


受賞作品

画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

受賞作品の画像 12体を2段のスライド画像でご覧下さい。
2000年から様々なコンテストで受賞
テディベア界の最高峰と呼ばれるアメリカのTOBY AWARDで
13年連続Industry’s Choice Award Winnerを獲得など国内外で48以上の賞を受賞

2018 TOBY

2017 TOBY

2016 TOBY

2015 TOBY

2015 TOBY

2014 TOBY


2013 TOBY

2012 TOBY

2010 TOBY

2009 TOBY

2008 TOBY

2007 TOBY


受賞歴など

1999年 
独学でテディベアを作り始める

2000年
第8回日本テディベアコンベンション銀賞

2001年
第5回ハウステンボステディベアコンテストベスト10入賞
第3回飛騨高山テディベアエコヴィレッジコンテスト入賞

2002年
日本テディベア協会ボイスアワーズコンテスト アワーズ受賞
第4回飛騨高山テディベアエコヴィレッジコンテスト リンダ・シュピーゲル賞
日本テディベア協会テディベアコンベンション 出展
第6回 ハウステンボス テディベアコンテスト ベスト10入賞
日本テディベア協会 テディベア100周年 チャリティーオークション参加
日本テディベア協会 クリスマスコンベンション 出展

2003年
Tokyo International Teddy Award ノミネート
Teddy Bear Times Japan Award 2003 Winner
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展
第5回 飛騨高山 テディベアエコヴィレッジコンテスト グランプリ エコヴィレッジ賞

2004年
日本テディベア協会 ボイスアワーズコンテスト アワーズ受賞
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展
Tokyo International Teddy Award ノミネート
第6回 飛騨高山 テディベアエコヴィレッジコンテスト 入賞

2005年 
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展
第13回 日本テディベアコンベンション 金賞

2006年
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展
第14回 日本テディベアコンベンション 銅賞

2007年
2007 TOBY Industry’s Choice Award Winner for “Bern”(USA)
TV東京 テレビチャンピオン 「ペットぬいぐるみ職人選手権」初代チャンピオン
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展
The JTBA’s 1st Global Teddy Bear Contest グランプリ・金賞・プリメーラ賞
第15回 日本テディベアコンベンション 銀賞
中越沖地震 チャリティーオークション参加 (テディベア協会・POB)
Tokyo International Teddy Award ノミネート

2008年
2008 TOBY Industry’s Choice Award Winner for “Misty”(USA)
2008 Golden Teddy Award Nominate for “Just a Quick Catnap”(USA)
Japan Teddy Bear Festival 2008 in Tokyo 出展
Tokyo International Teddy Award  優勝
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展
第3回ディズニーキャラクターテディベア&ドールコンベンションにボンゴ限定6体製作
Tokyo International Teddy Award ノミネート
Ritti Bear作品展

2009年
Tokyo International Teddy Award  優勝
2009 TOBY Industry’s Choice Award Winner for “Frank”(USA)
Japan Teddy Bear Festival 2009 in Tokyo 出展
伊勢丹新宿店本館 BEAR!BEAR!BEAR!作品展
2009 Golden Teddy Award Nominate for“Frank”& “Joe”(USA)
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展

2010年
TOBY Industry’s Choice Award Winner for “Cuddles” (USA)
Japan Teddy Bear Festival 2010 in Tokyo 出展
Golden Teddy Award Nominate for“ten-ten”(USA)
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展

2011年
TOBY Industry’s Choice Award Winner for “Let`s play” (USA)
Golden Teddy Award Nominate for“Momo”(USA)
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展
2011 Golden Teddy Award Nominate for“Momo”(USA) WINNER
Ritti Bear作品展

2012年
TOBY Industry’s Choice Award Winner for “Yuri & Momo” (USA)
Japan Teddy Bear Festival 2012 in Tokyo 出展
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展

2013年
TOBY Industry’s Choice Award Winner for “Bell” (USA)
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展
Japan Teddy Bear Festival 2013 in Tokyo 出展

2014年
TOBY Industry’s Choice Award Winner for “Love” & “Poco” W受賞 (USA)
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展

2015年
Japan Teddy Bear Festival 2015 in Tokyo 出展
TOBY Industry’s Choice Award Winner
for“Kitty” “Tail” “Yummy!” Yummy!,
      triple受賞(USA)
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展
JR名古屋高島屋作品展
Ritti Bear Hollywood Bear展 出展
新宿高島屋クリスマステディベアコンベンション チーキー人気作家コラボレーション参加
JR名古屋高島屋 クリスマスコンベンション

2016年
TOBY Industry’s Choice Award Winner for “sakura” (USA)
JR名古屋高島屋 アーティストベア特集 参加
博多阪急 テディベアーズクラブ 作品展
大阪 ワンディレッスン開催 猫のまりもちゃん 制作
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展
ディズニー&サザビーのアフタヌーンティー&AICO BEAR のコラボ作品
アリスのチシャ猫・シロウサギ 制作
Ritti Bear Bramale ~素晴しい生き物たち 参加
新宿高島屋クリスマステディベアコンベンション
JR名古屋高島屋 クリスマスコンベンション

2017年
TOBY Industry’s Choice Award Winner for “Bianca” (USA)
大阪 ワンディレッスン開催
Ritti Bear 百職人展 出展
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展

2018年
TOBY Industry’s Choice Award Winner for “Rocky” (USA)
Ritti Bear 作品展
日本テディベア協会 テディベアコンベンション 出展
TOBY 2018 Public’s Choice Award Winner!!!など国内外で48以上の賞を受賞

オーダーの流れ

フルオーダーの世界でひとつの逸品です!

リッティベアが受付窓口となります。

「 Size M 」と「 Size L 」サイズ別にご購入と同様に下記、カートページからお申し込み下さい。

「 Size M 」https://shop.rittibear.com/view/item/000000009290?category_page_id=k-51

「 Size L 」https://shop.rittibear.com/view/item/000000009289?category_page_id=k-51

フルオーダーとなりますのでオーダーに関する打ち合わせが終わりましたら前払いで制作費を当店の口座にご入金頂きます。

ご質問などがある場合はホームページ上部 [ メールお問い合せ ] から、ご用件(タイトル)項目 [ オーダーについて ] から連絡お待ちしております。
お問い合せページ:https://rittibear.com/contact.html

ご注文を頂きましたら、作家より直接ご連絡させて頂きます。
ワンちゃん、猫ちゃんの事を詳しくお聞かせください。
ご連絡方法は電話・メールよりお選びください。
ご連絡時にご注文のご確認、制作についてのご希望・ご要望をお聞かせ下さい。
その後、制作させて頂くわんちゃん・ねこちゃんのお写真をお送り下さい。
お写真は、郵送でもメール添付でもホームページ上の画面でも結構です。
お写真送付先等はご注文頂きましたらご連絡させて頂きます。

お写真到着後、制作を開始いたします。

完成致しましたら、画像で確認をして頂き、修正可能な箇所は何か所でも修正させて頂きます。
(お直しは2回までとさせて頂きます)

最終確認をしていただきましたら、大切に発送させていただきます。
クロネコヤマト宅急便でお届けします。送料は無料です。


お預かりするお写真について

お預かりさせて頂くお写真は、何枚でも結構です。全体がわかるもの、お顔がハッキリわかるもの、正面・左右・背面・上部・腹面がわかれば一番良いですが、一枚しか無い場合でも、分からない箇所は口頭でもイラストでもお伝え頂ければ大丈夫です。
お写真はメールで送信して頂いても良いですが、紙焼きが好ましいです。メールの場合は、モニターの関係でお色が違って見える場合がございますので実物のお色が出ている紙焼きのお写真が一番良いです。紙焼きの場合でも、特に茶系・グレー系は太陽光、日陰、室内でお色が全く違って見えますので、お客様が確認されたこの写真の色で!とご指定下さい。
郵送にてお預かりした大切なお写真は、こちらが確認致しましたら、直ちに返送させて頂きますが、完成までお預かりさせて頂いても構わない場合はお伝え下さい。


出来上がり例

愛犬の画像と出来上がりの作品をご覧ください!

オーダーの出来上がり画像を掲載させて頂きますので予めご了承願います。
掲載を希望されない方はオーダーの際にお申し付けください。


画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

    • :ビフォー1
    • :アフター1
  • 愛犬
  • 出来上がり

    • :ビフォー1
    • :アフター1
  • 愛犬
  • 出来上がり

    • :ビフォー1
    • :アフター1
  • 愛猫
  • 出来上がり