お知らせ

画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

Cantik Bear 坂井 礼先生 1dayレッスン!関西 第1弾 大阪 受講者募集締切!

2017/11/12 (日)

関西レッスン 第1弾 大阪

★ Cantik Bear 坂井 礼 1dayレッスン!

「アンティーク仕上げのクラウンパンダ」

サイズ:立たせた場合全長約26cm
(ボウシ含むと約31cm)
重さ:約420g

シルクで出来た生地(一部手染め)を使い、たくさん可愛がられたようなアンティークな感じの加工を施したパンダを作ります。

古くなったらどこの毛が擦り切れてるか、こんなふうに可愛がったらここが汚れるなど、想像を膨らませながら自由に楽しくレッスンしていきます。

★ 日時:11月11日(土) 12日(日) 10:00~17:00  

13:00~1時間は昼食(家庭的なフレンチです)
昼食:セルクル定食
オードブル3種・本日のスープ・メイン料理(肉または魚)・ごはん
+本日のデザート+コーヒーまたは紅茶

★ 講習費:29,000円+税(税込 31,320円)
キット代・昼食代含む      

★ 定員:11月11日(土)残席0名 12日(日)残席0名 両日 各10名

★ 場所: ATELIER 2F (Cercle フレンチ食堂 セルクル2階)
〒530-0016 大阪市北区中崎3-1-8
店先にリッティベアの看板が出ています。
Cercle:http://www.cercle2011.com/page/about.html
アクセス:http://www.cercle2011.com/page/information.html
地下鉄 谷町線 中崎町駅2番出口から徒歩1分 阪急 梅田駅界隈から徒歩10分

★ お申し込み・お問い合せ
Ritti Bear (リッティ ベア)
tel/fax:06-6809-6820
e-mail:strada@rittibear.com
URL:https://rittibear.com/

* 注意事項 *
・参加はベア制作経験者の方に限ります。
・募集定員は両日、各10名です。先着順に受付け致します。
・お申し込み後1週間以内に講習費をご入金いただきます。
・予約確定後のキャンセル・返金は出来ません。
・事前(講習の約1か月前)にキットをお送りします。(送料はお客様負担です)
・手足・ボディー・ヘッド・耳は それまでにご自宅で縫い合わせて持ってきて頂く形になります。
・詰め綿は当日お渡し致します。
・当日はボディ全体と付属品をアンティーク風に仕上げるレッスンを行います。
・レッスンのお問い合せ・お申し込みに関する連絡は24時間以内に返信しております。  
   24時間以内に返信メールが届かない場合はお手数ですが再度お問い合せ下さい。
・お申し込み・お問い合せ時の返信メールについて
   メールソフトなどで迷惑メール設定をされている場合は返信メールが届かない場合がございます。
   当店メールアドレス[ strada@rittibear.com ]からのメールを受信できるように、ドメイン設定を行ってから
   お申し込み・お問い合せをして下さい。

テディベア チャーム 全長約5cm

2017/11/10 (金)

山口県からご依頼 テディベアチャーム 全長約5cm ボディ全体のクリーニングと両足の修理が出来上がりました。

イギリス メリーソート社製 アフタヌーンティーリビング コラボ チーキー

2017/11/10 (金)

宮崎県からご依頼 イギリス メリーソート社製 アフタヌーンティーリビング コラボ チーキー全長約33cm ペットの犬がかじった鼻の修理が出来上がりました。

KUMA’S HOUSE 樋口 こ春先生 テディベア手作り教室

2017/11/04 (土)

テディベア教室生徒作品
スタートコース
かわい なみさんの基本のベア
可愛くできて良かったです。

KUMA’S HOUSE 樋口 こ春先生 テディベア手作り教室

2017/11/04 (土)

テディベア教室生徒作品
スタートコース
山之内博美さんのWジョイントのベア
綿詰めがやはり上手くできず・・・顔はなんとなく整ってきたように感じます、嬉しいです。

KUMA’S HOUSE 樋口 こ春先生 テディベア手作り教室

2017/11/04 (土)

テディベア教室生徒作品
オリジナルパターンコース
上冶 茉莉花さんのコロコロとしたネコちゃん
アルパカを染め、おヒゲもあります。

榎本 恭子 [ Bear Magic ] オーダー作品 ペガサス

2017/11/04 (土)

 

2018年2月 企画展(京都)

2017/10/30 (月)

くーなん 田中 佐枝先生 テディベア手作り教室

2017/10/27 (金)

テディベア教室生徒作品
則武 ゆかりさんのアンティーク風ベア
先生の型紙で目を個性的な物に変えることによりアンティーク風にしました。