企画1dayレッスン

スペシャルな企画1dayレッスン。開催は不定期となります。

これまでの企画1dayレッスン

レッスン風景の画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

関西 大阪 都島 レッスン 12月14日(土)

  • 1.レッスンスタート
  • 2.頭に綿を詰めます
  • 3.目を入れて鼻の周りの毛をカットします
  • 4.鼻刺繍が出来て耳を付けます
  • 5.両手足に綿を詰めて閉じます
  • 6.頭・両手足をボディに付けます
  • 7.出来上がりのウサギにメイクをします
  • 8.半完成のドレスにリボンを付けます
  • 9.ドレスを着せてヘッドドレスを付けたら完成です
  • 10.完成!参加の皆様、長滝先生お疲れ様でした!

Plusesu 原 早結絵先生 1dayレッスン関西 大阪 都島 第2弾 受講者募集締切!

関西 大阪 第2弾 都島

Plusesu 原 早結絵先生 1dayレッスン

「キラキラピエロカラーのオルゴールベア」

サイズ:約27cm(座った状態で約22cm)
白いコグマさんが、ゆっくりと首を回しながらオルゴールの優しい音色を奏でます
チュールレースに散りばめられたクリスタルガラスビーズががキラキラと煌めきます
リボンとクリスタルガラスビーズの色は当日選んでいただけます
(リボンのカラーバリエーションは無くなり次第終了となりますのでご了承ください)
<オルゴールの音色>美しく青きドナウ

*講習内容*

半完成品キットを使用したオルゴールの入れ方を主にしたレッスンです
縫製済みのキットに綿入れから行います。(頭のみ綿入れ済み)

・グラスアイ:瞼付き完成品を使用します。
・襟:縫製済みのチュールレースの襟にクリスタルガラスビーズを縫い付けます
・腕にはワイヤーを入れます。
・ヒマラヤンクオーツ細石を袋に入れお腹に入れます。
・キットの瞼付きグラスアイと腕のワイヤーパーツの製作方法の説明

<使用材料>
ジャーマンアルパカ・ウルトラスエード・化繊綿・木毛・ステンレスボール・ハードボードジョイント
ぬいぐるみ用オルゴール・グラスアイ・刺繍糸・ヒマラヤンクオーツ細石・布袋・ワイヤー・
チュールレース・シルク糸(襟ギャザー用紐)・リボン・クリスタルガラスビーズ

※チュールレースは手染めの為、多少の色の違いはご了承ください

★ 日時:2024年1月11日(木)~年内12月22日(日)まで開催
10:00~17:00 木・金・土・日
準備の都合上、お申し込みより3週間後以降のレッスン希望日をお知らせ下さい
レッスンの希望日を第1~3希望でお知らせ頂ければ先生の都合を確認の上連絡します

12:00~1時間は昼食 お弁当やドリンクの持ち込みが出来ますのでご自身でご準備下さい
(進行状況により時間がずれる場合があります)

★ 講習費:29,000円+税 キット代含む

★ 定員:1名から参加できます (1日あたり最大3名までの少人数レッスンです)

キラキラピエロカラーのオルゴールベアキラキラピエロカラーのオルゴールベア2

★ 場所:RittiBear リッティ ベア
〒534-0021 大阪市都島区都島本通1-2-2 グラシア都島本通102
※場所が分かりずらい場合はお電話して下さい

★ お申し込み・お問い合せ
Ritti Bear(リッティ ベア)
定休日:毎週 月・火・水
tel/fax:06-6924-9400
携帯:080-3134-7322
e-mail:strada@rittibear.com
URL:https://rittibear.com/

*注意事項*

・制作用の道具類はすべて無料で貸し出します
・講習参加はベアの制作経験の少しでもある方はもちろん未経験の方でも大丈夫です
・未経験の方は事前に連絡頂ければある程度こちらで作ってレッスンをサポートします
・縫製済み半完成品キットを使用
・キットは講習会当日にお渡しします
・型紙は付きません 当日までの宿題はありません
・お申し込み後1週間以内に講習費をご入金いただきます
・予約確定後のキャンセル・返金は出来ません
・予約確定後にキャンセルの場合はレッスン用のキットのみお届けします
(その際の送料はお客様の実費負担となります)
・レッスンのお問い合せ・お申し込みに関する連絡は24時間以内に返信しております
24時間以内に返信メールが届かない場合はお手数ですが再度お問い合せ下さい
・お申し込み・お問い合せ時の返信メールについて
メールアドレスの入力ミスやメールソフトなどで迷惑メール設定をされている場合は返信メールが届かない場合がございます
メールアドレスの入力確認と当店メールアドレス[ strada@rittibear.com ]からのメールを受信できるようにドメイン設定を行ってからお申し込み・お問い合せをして下さい
・レッスン風景や出来上がりの作品を撮影してホームページやSNS(Xツイッター)に掲載していますが希望されない方は遠慮なくスタッフに伝えて下さい

「著作権法に基く注意事項」

・レッスンで制作した作品の販売や受講した講師の著作権を侵害する行為は全て禁止致します
・販売行為が発覚した場合、その後のレッスンへの参加はお断りいたします
・著作権法違反を犯した場合、法的責任を負うことになるのでご注意ください
・著作権法に違反する行為とはレッスン用キットの転売、レッスン用キットに付属の型紙の譲渡・転売、
レッスンで制作した作品・レッスン後に型紙を元に制作した作品の販売などを含む全ての行為で当店の全てのレッスンで禁止しています

*感染症対策*

・レッスン会場では参加者全てマスク着用で消毒液・除菌ティッシュも準備し対応いたします
※レッスンにお越しの際は自宅でも検温の上、必ずマスク着用でお越し下さい
発熱や体調不良のある場合、ご参加をお控えいただきますようご協力を宜しくお願い致します

関西 大阪 都島 レッスン 5月19日(日)

  • 1.レッスン用サンプル
  • 2.レッスンスタート!
  • 3.オルゴールカバーの先を首に入れて閉じます
  • 4.両手足に綿の入れ方を教えます
  • 5.両手足に刺繍糸で爪を作ります
  • 6.両手足をボディにつけます
  • 7.目を入れて鼻刺繍をします
  • 8.キラキラピエロカラーに先生が8個のクリスタルガラスビーズをバランス良く付けます
  • 9.ボディの背中にオルゴールを入れて縫い合わせます
  • 10.可愛く出来上がりましたね、参加のお客様、原先生お疲れ様でした

関西 大阪 都島 レッスン 9月8日(日)

  • 1.レッスンスタート
  • 2.頭にオルゴールを入れます
  • 3.両手に綿を詰めジョイントを入れます
  • 4.両足にジョイントと綿を入れます
  • 5.両手足の爪の刺繍をします
  • 6.トライアイで目の位置を決めます
  • 7.両目を入れた後、鼻刺繍をします
  • 8.ボディにオルゴールを入れます
  • 9.チュールレースにビーズを付けます
  • 10.完成!参加のお客様、原先生お疲れ様でした!

関西 大阪 都島 レッスン 9月27日(金)

  • 1.レッスンスタート
  • 2.首の閉じ方を説明します
  • 3.両手足に綿、ジョイントを入れ閉じます
  • 4.両手足の爪の刺繍をします
  • 5.両手足をボディに付けます
  • 6.位置を決め目を入れます
  • 7.両目を入れ鼻と口の刺繍をします
  • 8.オルゴールを入れます
  • 9.チュールレースに好きなビーズを付けます
  • 10.完成!参加のお客様、原先生お疲れ様でした!

関西 大阪 都島 レッスン 12月8日(日)

  • 1.レッスンスタート
  • 2.首の縫い方を説明します
  • 3.両腕に綿を入れます
  • 4.両手足の爪刺繍をします
  • 5.両手足をボディに付けます
  • 6.決めた位置にグラスアイを入れます
  • 7.目・鼻刺繍・耳を付けたら顔が完成します
  • 8.ボディにオルゴール・ヒマラヤンクオーツ・綿を入れ閉じます
  • 9.ピエロカラーのチュールレースにラインストーンを付けます
  • 10.完成!参加のお客様、原先生お疲れ様でした!