お知らせ
※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。
TEDDY PAPA 佐藤 真也先生 テディベア手作り教室
2018/11/04 (日)
![]() |
テディベア教室生徒作品 スタンダードコース 藤田 ゆりさんの13体目 オープンマウスベア 少し足のバランスが悪くなってしまったので、次はバランスに気をつけて作りたいです。 |
---|
KUMA’S HOUSE 樋口 こ春先生 テディベア手作り教室
2018/11/03 (土)
![]() |
テディベア教室生徒作品 セカンドコース1 大海 淳子さんのRabbit ワイヤーを使った耳の付け方がとても勉強になりました。 |
---|
KUMA’S HOUSE 樋口 こ春先生 テディベア手作り教室
2018/11/03 (土)
![]() |
テディベア教室生徒作品 セカンドコース1 鎌橋 由美子さんのRabbit 目が失敗してしまいました。でも可愛く出来て良かったです。 |
---|
KUMA’S HOUSE 樋口 こ春先生 テディベア手作り教室
2018/11/03 (土)
![]() |
テディベア教室生徒作品 セカンドコース1 山口 好恵さんのRabbit 腕のジョイントを付けるのが難しかったです。 |
---|
1dayレッスン(体験教室)新潟教室 神林 宜子先生
2018/10/31 (水)
![]() |
神林 宜子先生 1dayレッスン 女性1名 参加下さいました。 ★ 新潟県 A.M様 |
---|
TEDDY PAPA 佐藤 真也先生 テディベア手作り教室
2018/10/21 (日)
![]() |
テディベア教室生徒作品 スタンダード オリジナルコース 水野尾 裕子さんのオリジナル 猫 2匹 アメショーのレッドタビーとシルバータビーの兄弟です。大好きなチャオチュールを話しません。かなりいい感じでお気に入りの作品になりました。 |
---|
TEDDY PAPA 佐藤 真也先生 テディベア手作り教室
2018/10/21 (日)
![]() |
テディベア教室生徒作品 スタンダードコース 永野 裕恵さんの14体目 ダックスフンド あまり考えずにパンヤ詰めをしたら四つ足で立たせた時、バランスが悪かったり、何体作っても目の位置がずれていたりで反省ばかりです。「丁寧に可愛く」を心掛けようと思います。 |
---|
TEDDY PAPA 佐藤 真也先生 テディベア手作り教室
2018/10/21 (日)
![]() |
テディベア教室生徒作品 スタンダードコース 山之内 博美さんの3体目 月の輪グマ ドイツのアクリルファーで作らせて頂き素敵なベアが出来ましたが三日月部分が左右反対だった様です、反省。 |
---|
TEDDY PAPA 佐藤 真也先生 テディベア手作り教室
2018/10/21 (日)
![]() |
テディベア教室生徒作品 スタンダードコース M.Kさんの5体目 猫 綿を詰めるのに失敗しましたが、教えて頂けたおかげで猫の形になりました。フェルトで肉球を付ける方法を教えて頂けて猫の手足ができました。 |
---|